RECIPE
レシピ
おたねにんじんのXO醤

コツ・ポイント!
材料(5人分)
おたねにんじん生(乾燥ひげ6gでも可) | 30g |
---|---|
タマネギ | 1個 |
ニンニク | 1かけ |
ショウガ | 1/4個 |
ネギ | 1/2本 |
干しシイタケ | 80g(水で戻した) |
鷹の爪 | 3本 |
干し海老 | 40g |
干し貝柱 | 100g |
松の実 | 80g |
ごま油 | 300cc |
干しエノキ | 100g |
オイスターソース | 70g |
砂糖 | 100g |
塩昆布 | 30g |
作り方
1
おたねにんじん、タマネギ、ニンニク、ショウガ、ネギ、干しシイタケを刻む。
2
鷹の爪の種を除き、刻む。
3
干し海老、干し貝柱、松の実を刻み、乾煎りする。
4
フライパンにごま油を入れ、(1)を炒める。
5
干しエノキ、鷹の爪、オイスターソース、砂糖、塩昆布、(3)を入れ煮込む。
6
冷蔵庫で3日間寝かせる。